「BARU竹末は一日にして成らず」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
当店は 飲酒、肉食のためのお店ですのデ、草食の方、お食事のみの目的の方のご期待に応えるお店ではございませんので あしからず
2010年 10月 31日 黒豚ベーコン出来上がりました。 よって自動的にシーザ-サラダ復活しております。 明日より11月。 気持ち入れ替えて師走の最後まで踏ん張りましょう。 19日金は一日遅れですが、ボジョレーヌーボーやります。 ギィ ブルトンという ボジョレーの自然派の生産者のヌーボーを 呑み放題! (あんまないのですぐ終わるかも・・) 価格は後日。 YOチェックやで
2010年 10月 27日 こんにちはいつもお世話になっております。 今回はタイトルどうりなお話で。 当店のランチ まだおこしいただけていないお客様へ。 少食の方は当店のランチ おすすめしません。 かなりボリュームあります。 残す方も結構いらっしゃるのでこの場でご説明しようと思います。 ぼくとしては、残されるのは残念だし、お客様も申し訳ない感じになると思います。 なので少食の方は、すぐ...
2010年 10月 25日 カレーいらんカレー 羊でちょっとスパイシーにエレガントに きめます
2010年 10月 23日 たまには野菜の料理の画像を。 シューファルシ キャベツの肉詰めです。(やっぱ肉) 今日の夜から仲間入り。中にはソーセージ用のお肉ときのこを混ぜてまっす。 あと、和牛モツのトマト煮込み、マカロニグラタン追加です。 ごひいきにどうぞ。
2010年 10月 22日 いっつも肉の画像で申し訳ありませんが、 今年2本目の生ハム仕込みました。 今回の豚腿は鹿児島産で、かなり肉質がよかったです。(肉業者もびっくりの) おいしい生ハムになることまちがいなさそうな・・楽しみです。 今日より羊(マトン)がメニューに載りました。煮込み、ヒレカツ(2人前) あと、ロースとバラをくっつけたまんま、ぐるぐる巻きで炭火でグリエにしちゃいます。 うち...
2010年 10月 21日 定休日ですが、仕込みしてます。 北海道から羊(マトン)半頭届きましたんで。 こちらは肩肉ですね。やっぱ仔羊(ラム)より色濃いです。味濃いです。筋ごついです。 煮込みにはもってこいこいなんで、スパイシーに煮込んで、メルゲーズとでもあわせましょう。 ロースはばら肉までくっつけたまんま、炭火でグリエに、 腿肉はパテなんかに、 脛肉は単体で別の煮込みに(2個しかないけど・・) ...
2010年 10月 18日 今日のメニュー 本日はご予約をいただきまして、お席があまりございません。 ご容赦ください。 BARU竹末
2010年 10月 17日 今日はちょっと昼寝をしすぎたので、夜も仕込みです。 レバーパテをいまから焼いていきます。 中身はちょっと豪華に、豚レバー、フォワグラ、黒豚腕肉、バター、生クリーム。 あと、いろんなスパイスに、ブランデー、ラム酒、カルバドスで香りつけ。 滑らかな感じではなく、やや肉肉しく、臭みなく、薫り高い感じに仕上がる予定です。 お楽しみに。 レバー苦手な人? 苦手かも。 だってレバー...
2010年 10月 16日 遅ればせながら、10月10日に亡くなられた、マルセルラピエールさんの追悼を 彼が元気だったころのワインで。 はじめて彼のワインを飲んだときの衝撃は今でも忘れません。 ただピュアにおいしかった。 ご冥福をお祈りします。
2010年 10月 15日 1週間前に塩漬けしておいた豚腿を今日は二度目の塩漬け(本漬け)しました こんな感じ。 僕の心の師匠(勝手な思い込み!) の ローブリュー 櫻井信一郎さんの著書『レストランのシャルキュトリー』を参考に、 ゲランドのセルグリでつけました。 2週間後までおいしく塩がしみこみます 今年はあと2本いきます。
来年一月より ランチ営業は に変更になります。詳しく...
本日のお持ち帰り 夜の営業のおつまみを数種...
12/06 お知らせ今年の営業は12...
Menu
火曜日に 豚肉半頭来ます。今回はS...
来たよ
本日 国産牛肉トマト煮込みいか...